- ブログ
~リースバックとは~家を売却しても住み続けられる!?~
家を売っても住み続けられる理由をご紹介!
リースバックは自宅を売った後でも賃貸として住み続けられるサービスを意味します。
リースバックのメリット①
・住み慣れた家に住み続けられる!
→引越す必要がなく、そのままの生活環境を守れる
・短期間で現金化できる
→不動産会社が直接貸主になるリースバックであれば、短期間で現金を受け取ることが
可能です!生活費・養育費・介護費など賃金の使い道は完全に自由!
リースバックのメリット②
・住宅ローンや固定資産税等の支払いがなくなる
→家を売ったお金で残りの住宅ローンを返済することができ、所有者ではなくなるため
固定資産税も支払う必要なし!少し高い賃料であったとしても、ローンや税金のことを
考えれば費用を抑えられる可能性がある!
リースバックのメリット③
・家を所有していることのリスクがなくなる!
→不動産を所有していると、さまざまなリスクが付き物!災害で建物が倒壊・資産価値が
下落し売却したいときに売却できない、住宅ローンの金利上昇等。
一方、リースバックを活用すれば同じ家に住み続けながらも、売却して不動産を所有
しないため、これらのリスク負担はなくなります!
リースバックのデメリット①
・売却価値が一般価値より安くなる恐れがある…
→賃料収入を得る投資用不動産として査定し、利回り重視で考えるため通常より安い
売却価格になる!
・家賃が相場より高くなる場合が多い
→周辺家賃相場から設定されるのではなく、リースバック業者の買取価格に対する
利回りを考慮して設定されるため高くされる可能性も高い!
リースバックのデメリット②
・売却金額がローンの残債を下回る場合は利用できない!
→売却代金が住宅ローンの残債を下回る場合は、住宅ローンを完済できず銀行からの
許可がおりない為そもそも売却することができずリースバックの利用もできない!
リースバックのデメリット③
・将来ずっと住み続けられるとは限らない!
→賃貸借契約を結ぶ際、多くの場合は『定期借家契約』で結ばれます。
定められた契約期間が満了した後も再契約は可能ですが、再契約が保証されている
わけではないことに注意が必要!
以上!リースバックとは?でした~!