- ブログ
~任意売却 住宅ローンを返せないときはどうする!?~
ローンの支払いが難しい不動産の任意売却について詳しく解説
ローンの市はリアができなくなり、住宅の売却価格より残債の方が大きい時に
相場価格で売却する最後の手段に『任意売却』がある!
任意売却とは
・住宅ローンを完済できない場合…
→金融機関の同意を得て抵当権を抹消してもらい不動産を売却する方法!
また、住宅ローンを完済できない状況でない限り金融機関の承諾を得ることはできない!
たとえば…離婚・病気・倒産等
正当な理由で
・ローンの支払いを続けられない
・自己資金を貯められない
状態になったときに金融機関は任意売却での不動産売却を同意してくれる!
任意売却のメリット
・通常売却に近い価格で売却できる!
→市場価格で売却するため通常価格に近い価格で売却することが可能
・周囲に事情を知られずに売却できる!
→任意売却は通常売却と同じ方法で販売されるため、周囲に経済状況を知らされること
がありません。
任意売却のメリット②
・契約日や引っ越し日の調整ができる!
→通常売却と同様に契約や引っ越しの日程は自分で決めることができます!
・持ち出し金が不要になる
→不動産売却には税金などの費用がかかりますが、任意売却では売却金額から
それらの費用を支払うことが可能
任意売却のデメリット
・金融機関のブラックリストにのる!
→任意売却には住宅ローンを滞納すれば、金融機関の事故者情報に
登録=ブラックリスト入りになる
・金融機関や連帯保証人などの同意が必要になる!
→債権者である金融機関や連帯保証人などの同意がなければ売却することができません。
任意売却のデメリット②
・成立しなければ販売にかけられる!
→任意売却でなかなか売れない場合は競売に出されてしまうため注意が必要
・費用がかかる
→通常の不動産売却のように仲介手数料がかかる!
その他にも、売買契約時にかかる印紙税・抵当権の抹消登記費用や、売却益に
対する譲渡所得税などが必要
以上!任意売却 住宅ローンを返せないときはどうする!?