- ブログ
~よく聞かれる間取り図の表記5選!~
・PSって何?
・MBって何?
・WICって何?
・〇LDK+Sって何?
・〇LDK+Nって何?
・『S』と『N』の注意点
●PSって何?
PS=パイプスペースの略
名前の通りガスや水道の配管が通っている場所のことです。
収納スペースとして使うことはできません。
●MBって何?
MB=メーターボックスの略
名前の通り水道メーターやガスメーターが格納されている場所
PSと同様で収納スペースとして使うことはできません。
●WICって何?
WIC=ウォークインクローゼットの略
人が中に入って歩けるサイズのクローゼットのことを言います。
およそ1帖半~2帖ほどの広さからがWICと言われています。
●〇LDK+Sって何?
S=サービスルームの略
部屋と言えば部屋ですが『建築基準法上』の部屋に定義されていない部屋です。
窓がなかったり換気に必要なスペースが
なかったりなどの理由で『S』という
●〇LDK+Nって何?
N=納戸の略
サービスルームと同様に部屋として認められなかった部屋です。
『S』と『N』で明確な区別は特になく、和風な物件なら納戸、
洋風な物件ならサービスルームのノリだそうです。※私の知っている知識ですが…
●『S』と『N』の注意点
簡潔にまとめると、光が十分に入らなかったり換気が十分にできていなかったりして
部屋として定義されていません。
あとは部屋としては広いけどコンセントがなかったりエアコンの取り付けが
できないなどのデメリットがあります。
以上!よく聞かれる間取り図の表記5選でした!