- ブログ
~物件を探し始めるタイミングは!?~
いつ頃がベストなのかを答えていきたいと思います!
探し始める時期
いつまで待ってもらえますか?とよく聞かれることもあります。
賃貸の物件は売買と違って平均して物件の申込をしてから1か月以内に
賃料が発生する。
例えば、
4月に引っ越す予定だったとして1月から探し始めると
2月から賃料が発生してしまう。
2月分と3月分の合計2か月分の空家賃が発生してしまう。
結局どれくらいから探した方がいいの?
気に入った物件が今はあっても引越し予定の日まであるとは限りません。
もしも、いい物件があったら引越しを前倒しできる方であればいつから
探しても大丈夫!
すぐに動けない人は
どうしても引越し時期が先の方は早い時期に下見に行ったとしても
意味がなくなってしまうこともあります。
引っ越し予定日の1カ月半~2か月前くらに探すのがおすすめ!
例外
ただ!シーズン時はオーナーもなるべく属性のいいお客様を取りたいと思っています。
進学や新社会人の方は親御さんが保証人になったりするのでオーナーからしたら
いいお客様です。
フリーレント
その為、1月に申し込んだとしても『家賃発生は3月からでいいよ~』等と
言ってくれる物件が安くなります。これがフリーレント
シーズン中に関してはいい物件を見つけたら早めに抑えておきましょう。
以上!物件を探し始めるタイミングでした!