- ブログ
~ペットを飼える物件はどれくらいある?~
通常の物件と比べてペット可の物件はかなり数が少なくなる。
どれくらい少なくなるのか?
ざっくり半分以下になると考えましょう
100件物件があったとしてペットを飼える物件は50件もないです。
※戸建を購入する方は関係ない
大きさによってざらに数が減る
一番多いのは小型犬が飼える物件!
分譲マンションの場合は体長の制限があり猫も種類によっては飼育できますが
賃貸の場合は小型犬のみOKが多い
※成長時に体長50㎝、10㎏を超えない←分譲マンションはこれが多い
その理由
マンションの場合だと集合住宅なので近隣の方への配慮が理由の一つ。
基本的にエレベーターや共用部分は抱っこして移動できるサイズを想定している
その理由②
賃貸の場合は大型犬や猫だと原状回復時に募大な費用がかかる可能性がある
皆さん『うちの子は大丈夫』と言いますが、確かに気持ちはわかります
ただ今までに損害を被ったオーナーがいるのも事実です!
別で費用がかかる場合がある
賃貸でも分譲マンションでも同じですがプラスで払う費用がある時がある
賃貸:ペット飼育時に礼金・家賃をプラス
分譲:施設利用料:登録料等
黙認はやめて!
たまに黙認でと言う方がいますがやめてください!
ペットを飼育する場合は探す条件で『ペットを飼える条件』が1番の条件になってくる
しっかりと考えてお迎えしてください!
以上!ペットを飼える物件はどれくらいある?でした!