- ブログ
~『設備』と『残置物』の違い!
結構知らなくて後々もめる可能性が多いこの違い…
引越した後でエアコンが壊れたー!とかウォシュレットが故障してるー!等
入居してしばらくするとあると思います。
設備と残置物の違い
設備とは?
基本的にはエアコン等が設備と明記されている場合は故障や不具合があった場合は
貸主負担で修理する
残置物とは?
残置物とは名前の通り残して置くものという意味!
前の入居者がオーナーに許可を得て残していったもの!
残置物は設備と違って壊れた場合は自己負担になる
どこで分かるの?
物件資料や契約時の重要事項説明で分かります!
物件資料はいい加減な管理会社だと書いてなかったりする…
設備って書いてたけど残置物だった…
これは仲介業者か管理会社が悪い!
確認を取らずに契約している場合は完全に仲介のミス!
資料に設備として記載されているのに残置物だった場合は管理会社のミス!
補足
この違いを分からずに契約した場合
夏場とかでエアコンが壊れましたってなったら最悪です…
自己負担で既存のエアコンを撤去し新しいエアコンを取り付けることに…
以上!設備と残置物の違いでした~!