- ブログ
~なぜ人気? 角部屋のメリット&デメリット~
角部屋のメリット
玄関前を人が通らない
角部屋に住めば、基本自分や家族以外が玄関の前を通らないので通行人の足音が気になるということが軽減される!
角部屋のメリット②
日当たり・風通しが良い
角部屋では、正面と側面の2面に窓があることが多いので、日当たりが良く部屋が明るくなる!
また、窓が多いことによって、開放感があり部屋が広く感じられます。
風通しも良くなり効率的に換気が行える!
角部屋のメリット③
中部屋より専有面積が広いことも
角部屋は端に位置するため、中部屋に比べて専有面積が広く設定されているところも。
その分収納や部屋数が多かったりと有効活用ができます。
角部屋のデメリット
部屋に挟まれていないため、冬は寒い
暖房でせっかく温まった室内の空気も、窓から外に逃げやすい。
外気の気温に左右されやすい為、光熱費が高くなりやすい。
角部屋のデメリット②
結露しやすい
暖房で温められた空気が窓から伝わり、冷気によって窓ガラスが結露します。
※窓ガラスや窓のパッキン、カーテンにカビが生えやすくなるので注意が必要。
角部屋のデメリット③
外の騒音が聞こえやすい
メリットでもあった日当たりが良い=窓が多い
その反面、壁部分が少ないので室外の騒音が気になることも。
角部屋はこんな人におすすめ!
1.室内の明るさや開放感を重視する人
2.隣人の音に敏感な人
3.プライバシーを守りたい人
以上!角部屋のメリット&デメリットでした~!